top of page

【鵞足炎】トレーニング編 膝の内側の痛みでお悩みの方はここを鍛えて!!

こんにちは!

痛み・動きの改善サポート

Y・A・Mはりマッサージ国分寺院の湊です。




当院で施術後に患者様にお伝えしている

セルフケアをご紹介していきます。




是非お時間を見つけておこなってみて下さい。




今日は膝の内側の痛みについてです。
トレーニング編


膝の内側の痛みは、ももの内側の縫工筋、

薄筋、半腱様筋の過緊張によりに発症し、

これを鵞足炎と言います。



痛みが強い、腫れ(炎症)がある場合は

アイシングなどで痛みをコントロールしましょう。




鵞足に負担が掛からない(膝が内側に入らない)

ようにするためにはお尻のトレーニングが重要です。



#臀部 #外旋筋群 #中殿筋 #ランジ




痛みのない範囲で毎日少しずつおこなってください。




ストレッチ編はこちら!!



腫れ(炎症)がある場合は

アイシングなどで痛みをコントロールしましょう。




また、痛みが強い場合は整形外科の受診もお勧めします。




(注) 膝の悪い方は捻る動作は行わない、 もしくは優しく行ってください。

また、痛くならないようひざ下にマットもしくは タオルを引いておこなってください。









また、体調管理には睡眠8時間・食物繊維の

豊富な食事・適度な運動がとても大事です。


さらに、長めの入浴やストレッチなどでカラダを

温め免疫力を高め血流の改善を心掛けて下さい。




お体についてのお悩みは下記までご連絡ください。

yam.kokubunji@jcom.zaq.ne.jp



LINEお友だち追加で

腰痛に効果的なセルフケア動画を無料プレゼント!

https://lin.ee/vj9VGv8



#一緒にストレッチ #一緒に運動

#鵞足炎 #kneein #toeout 

#ランニング #ランナー膝 

#柔軟性 #ストレッチ #トレーニング 

#リハビリテーション #姿勢改善 

#アナトミートレイン #筋膜リリース

#予防 #体操 #セルフケア #重心




では!!

閲覧数:287回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page