
テニス肘
上腕骨外側上顆炎
Self-care column
肘の痛みでお悩みの方へ
当てはまりませんか?
肘の外側が痛む。
整形外科や整体に行ったが効果がない。
休んでも痛みが取れない。
家事や仕事、スポーツ時に痛みがある。
ドアノブを回すと痛い。
肘のセルフケアはこちら

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)
テニス肘は、上腕骨外側上顆部の疼痛や圧痛を主徴とする病態であるが、上腕骨内側上顆においても同様の疼痛が生じるため、一般には、「テニスによって生じる肘の疼痛性障害」を総称して呼ぶ。また、テニスのプレーと関係なく生じる上腕骨外側上顆炎を指してテニス肘を呼ぶこともある。ものを掴んで持ち上げる動作やタオルをしぼる動作で痛みが出現する。
テニス肘の発生要因には、テニスの技術や年齢、練習量、ラケットなどの問題や日常生活の中で重いものを繰り返し持ち上げたり、キーボードを打つ動作の繰り返しなど様々である。
バックハンドストロークでは、インパクト時にラケット面にかかるボールの衝撃がラケットのグリップを握っている手関節から前腕伸筋群と回外筋群が付着している上腕骨外側上顆部にかかり、炎症や骨膜炎を生じる。前腕伸筋は前腕屈筋より筋力が弱く、特に短橈側手根伸筋は前腕の筋肉の中で最も筋力が弱いため、テニスプレー中の衝撃の繰り返しにより損傷が起きやすい。
当院では、患者様ごとに姿勢や日常のお身体の使い方を丁寧なカウンセリングで洗い出し「根本原因」を見つけ出します。また、お一人お一人に合った施術と姿勢や日常動作を改善に導くセルフケアの指導を行い、痛みの出ない状態を目指します。
“痛みがなかなか取れない”
“肘の痛みが強くなってきている”
“痛みのない⽣活を送りたい”
“⾃分に合ったセルフケアを知りたい”

そんな⽅を全⼒でサポートさせて頂きますので、
お悩みの⽅は今すぐ当院までご相談下さい。
.png)
テニス肘は
当院にお任せください。
初回限定お試しコース

初診料(2,000円) + ⼀般施術(8,000円)
=10,000円
4,950円
日々の習慣を見直して根本改善を一緒に目指しましょう!
WEB限定
※このキャンペーンは予告なく終了する場合がございます。予めご了承下さい。
かんたんインターネット予約は
今すぐ電話で相談及び予約