top of page

施術料⾦

予約はこちら

国分寺で頭痛に悩むあなたへ

  • 執筆者の写真: 湊 洋平
    湊 洋平
  • 9月4日
  • 読了時間: 4分

緊張型頭痛と慢性腰痛

O脚改善にはみなと鍼灸院


こんにちは!院長の湊です。


 当院でも「頭痛」でお悩みの方が多く来院されます。中でも、首や肩のコリからくる 緊張型頭痛 は、デスクワークやスマホの普及でさらに増加傾向です。「薬を飲んでもすぐ戻る」「マッサージに行っても良くならない」そんな声をたくさんお聞きします。

 なので、今日は頭痛の種類や原因と鍼灸院でやる事をお話します。



頭痛の種類


1. 一次性頭痛

脳や全身の器質的な病変がないのに起こる頭痛。頭痛の大半(約90%)がこのタイプです。


  • 緊張型頭痛 最も多いタイプ。 

    ・締めつけられるような痛み(帽子をかぶるような感覚) 

    ・ストレス、長時間のデスクワーク、姿勢不良が関与 

    ・後頭部~側頭部に鈍痛 ・肩こりや眼精疲労を伴うことが多い

  • 片頭痛 

    ・片側(時に両側)にズキズキする拍動性の痛み 

    ・吐き気、光過敏、音過敏を伴う 

    ・女性に多く、ホルモンや気圧変化、睡眠不足が誘因 

    ・前兆(キラキラした光が見える、視野欠損など)を伴うことも

  • 群発頭痛 

    ・目の奥をえぐられるような激しい痛み 

    ・片側性で、涙・鼻水・目の充血など自律神経症状を伴う 

    ・一定期間(群発期)に毎日同じ時間帯に発作 

    ・アルコールが誘因になることがある



2. 二次性頭痛

脳や体の病気が原因で起こる頭痛。命にかかわるものもあるため注意が必要です。


代表例

  • くも膜下出血:突然の激しい頭痛(「今までで一番の痛み」)

  • 脳腫瘍:徐々に悪化、朝方に強い頭痛や嘔吐

  • 髄膜炎・脳炎:発熱・項部硬直・意識障害を伴う


今までにない初めての痛みを感じた場合、まずは病院へ行くことをお勧め致します。



緊張型頭痛とは?放置するとどうなる?


緊張型頭痛は

  • 首や肩周辺の筋肉が硬くなる

  • 血流が悪化し老廃物がたまる

  • さらに神経が敏感になり痛みを感じやすくなる

といった流れで起こるケースがほとんどです。


これを放置すると

✅ 仕事の集中力が落ちる

✅ 寝ても疲れが取れない

✅ 吐き気やめまいにつながる

✅ 痛みでイライラする

といった悪循環に陥ることも。



鍼灸でどう変わるのか?


みなと鍼灸院では、「首・肩の筋緊張をゆるめる」「血流を回復する」「自律神経のバランスを整える」という3つの柱で施術を行います。

鍼灸は、筋肉の深層までやさしく刺激できるので

  • 頑固なコリをゆるめる

  • 血行を改善する

  • 自律神経の働きを整えるのにとても効果的です。

さらに整体や筋膜リリースも組み合わせて、より再発しにくい身体づくりをめざしています。



みなと鍼灸院の施術の流れ


当院では、以下のようにしっかりサポートします。

1. カウンセリング → 痛みの状況、生活習慣を詳しくお伺いし原因を分析

2.評価 → 姿勢や可動域のチェック、筋緊張の状態を確認

3.施術 → 鍼灸、整体、筋膜リリースなどを組み合わせたオーダーメイド施術

4.再評価 → 施術前と後の変化を確認

5.セルフケアのアドバイス 

  → 自宅でできる簡単なストレッチや生活の工夫をご提案・指導。


ストレッチが苦手な方も大丈夫!

「セルフケアってなかなか続かない…」と不安に思う方もご安心ください。

当院では

✅ 一緒にやりやすい方法を考える

✅ できない場合は施術で補う

✅ 習慣化のコツまでアドバイスを大切にしています。

無理なく続けられるよう一緒に考えていきましょう。

必要な方にセルフケア動画をLINEにて送ります。



まとめ


 緊張型頭痛は、一時的に痛みを抑えるだけでは再発を繰り返しやすい症状です。当院では「根本改善」を目指し、あなたの身体に合わせたオーダーメイドの施術とセルフケアをご提案しています。

「もう薬に頼りたくない」「頭痛を根本から治したい」そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。



📞 ご予約・お問い合わせはこちら



では!!



-----------------------------------


ご予約は下のボタンから!!
















初めての方は WEB予約で半額キャンペーン中!


お試しコース 頭痛



鍼灸師  湊洋平


国分寺市で緊張型頭痛や慢性腰痛、O脚改善に強みを持ち、本気で治したい方にオススメの治療院


医師・理学療法士やピラティスの指導者等も通う鍼灸院


「習慣を変えてカラダを変える」をコンセプトに生活習慣や自身で出来るストレッチ等を丁寧にお伝えいたします。



みなと鍼灸院

〒185-0012 

東京都国分寺市本町3-5-14 HARVEST2A

TEL: 042-301-7452

E-mail: y.minato.ams@gmail.com

 
 
 

コメント


bottom of page