top of page
施術料⾦
予約はこちら


2023年1月1日
明けましておめでとうございます。
緊張型頭痛と慢性腰痛には みなと鍼灸院 明けましておめでとうございます!院長の湊です。 本年もよろしくお願いします。 今朝は息子が初日の出を見たいというので、寒いなぁと思いながら(笑) 朝5時に起きて大通りの橋の上まで見に行ってきました。...


2022年12月30日
本年も誠にありがとうございました。
緊張型頭痛と慢性腰痛には みなと鍼灸院 こんばんわ!院長の湊です。 本年も誠にありがとうございました。 8月2日にオープンしてからあっという間の12月29日の最終日でした! 今日は家の事と子供と遊んでくたくたです。 来年は1月5日より営業いたしますので、どうぞ宜しくお願い致...


2022年12月27日
睡眠不足は損してる?
緊張型頭痛と慢性腰痛には みなと鍼灸院 こんばんわ!院長の湊です。 皆さんは毎日何時間ぐらい寝てますか? 一般的に適切な睡眠時間は7~8時間と言われています。 睡眠時間が6時間以下の方は要注意です。 では、睡眠不足ではどんなことが起こるのでしょうか?...


2022年12月19日
鏡は見てますか?
緊張型頭痛と慢性腰痛には みなと鍼灸院 こんにちは!院長の湊です。 今日は姿勢のチェックのお話しです。 皆さんは毎日鏡を見ていますか? お身体のバランスを見る時に鏡はとても大切です。 患者様が真っ直ぐと思っている姿勢でも実際に鏡の前に立ってみると...


2022年12月8日
【頭痛でお悩みのあなた】
緊張型頭痛と慢性腰痛には みなと鍼灸院 こんばんは!院長の湊です。 今日は緊張型頭痛のセルフケアのお話しです。 皆さんは頭痛が出た時何をされますか? 横になってゆっくりする 頭痛薬を飲む しかしこれでは根本改善にはなりません。...
2022年12月1日
年末年始のお知らせ
緊張型頭痛と慢性腰痛には みなと鍼灸院 こんばんは!院長の湊です。 年末年始のお知らせです! 年末は12/29㈭まで 年始は1/5㈭からとなります! 今年の疲れは今年のうちに♪ 年末のご予約は混雑が予想されます。 お早めにお取りください。 では!...


2022年11月30日
12月のキャンペーンのお知らせ!!
緊張型頭痛と慢性腰痛には みなと鍼灸院 こんばんわ!院長の湊です。 お待たせいたしました。 12月はクリスマスキャンペーンです。 通常よりも 大変お得な回数券を 12月限定で販売致します。 そろそろ回数券を使い切る方は12月が大変おすすめです! この機会をお見逃しなく!! では!


2022年11月25日
頑張りすぎてないですか?
緊張型頭痛と慢性腰痛には みなと鍼灸院 こんばんわ!院長の湊です。 先日ストレッチをやりすぎて筋肉を痛めた方が来院されました。 几帳面でまじめな方ほど、短期間で治したいと焦ってしまい ストレッチやセルフケアを強くやったり長い時間やりすぎてしまいます。...


2022年11月16日
選択肢
皆さんは身体に痛みが出た時に何をしますか? 緊張型頭痛と慢性腰痛には みなと鍼灸院 こんばんわ!院長の湊です。 先日患者様よりとあるご報告を頂きました。 以前、お買い物ですごく歩いた翌日より腰が痛くなってしまったそうです。...


2022年10月22日
新しくなりました!
先日、プロのカメラマンにお願いをして 宣材写真を撮って頂きました! 笑顔をキープするのはなかなか難しいですね(笑) 他にも撮って頂いたので、 ホームページ内の写真も少し変更しました。 https://www.minatoshinkyuu.com/ 変更点わかりますか?...


2022年10月18日
痛みについてのお話②
皆さんはなぜ肩をマッサージしても辛さが戻ってしまうと思いますか? それは【短縮固定と伸張固定】があるからです。 1 - 短縮固定と伸張固定とは何か? 筋肉の緊張には2種類あります。 縮まって緊張する短縮固定と 伸びた状態で緊張する伸張固定があります。...

2022年10月5日
痛みについてのお話
緊張型頭痛や慢性腰痛の痛みは人それぞれ感じ方が違います。 痛みに強い人や弱い人、感じやすい人や感じにくい人がいます。 そこにあるのは【閾値】というものです。 1 - 閾値とは何か? 閾値とは、ある刺激を感じるか感じないかの境界線である。...


2022年9月10日
胸張って生きて下さい!
今日は姿勢についてお話です。 緊張型頭痛や肩こりでお悩みで来院される患者様との お話の中で良く出る話の内容として 胸を張って生きて(生活して)いますか?とお聞きします。それは…


2022年9月4日
自宅でパソコン作業をされてる方へ
こんにちは 習慣を変えてカラダを変える みなと鍼灸院の湊です。 今日はパソコン環境についてお話です。 いきなりなぜ?ともう方もいると思いますが、 パソコン環境とカラダ(筋緊張)は切っても切れない繋がりがあります。 知っている方は知っている内容ですので、さらっと読んで頂ければ...


2022年8月31日
その痛み、本気で治す気がありますか?
こんにちは 習慣を変えてカラダを変える みなと鍼灸院の湊です。 今日は痛みについてお話です。 例えば、腰が急に痛くなった時、皆さんは何をしますか? 整形外科で診てもらったり、整骨院や鍼灸などの治療院に行かれると思います。...


2022年8月19日
運動してますか!?
こんにちは 習慣を変えてカラダを変える みなと鍼灸院の湊です。 今日は運動についてお話していきます。 私は毎日自転車で運動(というか通勤(笑))を1時間弱しています。 やはり運動をサボりがちになると思ったので 以前の職場に転職した時から電車ではなく...


2022年6月15日
効果的なストレッチの方法とは!?
こんにちは! 今日はストレッチの方法と種類のお話です。 みなさんは、運動前と運動後のストレッチを変えていますか? 適切なタイミングと方法で効果的におこなって下さい。 ------------------------------------------------------...


2022年6月10日
身体が疲れた時に寝てる人
今日は休養の取り方についてのお話です。 みなさんは、カラダが疲れて迎える休日は どんな過ごし方をしていますか? 明日以降に動きやすいカラダになるには どう過ごせばいいのでしょう?
bottom of page