top of page
施術料⾦
予約はこちら


選択肢
皆さんは身体に痛みが出た時に何をしますか? 緊張型頭痛と慢性腰痛には みなと鍼灸院 こんばんわ!院長の湊です。 先日患者様よりとあるご報告を頂きました。 以前、お買い物ですごく歩いた翌日より腰が痛くなってしまったそうです。...
2022年11月16日


慢性腰痛の原因
慢性腰痛の原因についてお話。原因、症状、対処法からみなと鍼灸院で出来る事とセルフケアですべきことです。
2022年11月11日


新しくなりました!
先日、プロのカメラマンにお願いをして 宣材写真を撮って頂きました! 笑顔をキープするのはなかなか難しいですね(笑) 他にも撮って頂いたので、 ホームページ内の写真も少し変更しました。 https://www.minatoshinkyuu.com/ 変更点わかりますか?...
2022年10月22日


痛みについてのお話②
皆さんはなぜ肩をマッサージしても辛さが戻ってしまうと思いますか? それは【短縮固定と伸張固定】があるからです。 1 - 短縮固定と伸張固定とは何か? 筋肉の緊張には2種類あります。 縮まって緊張する短縮固定と 伸びた状態で緊張する伸張固定があります。...
2022年10月18日


痛みについてのお話
緊張型頭痛や慢性腰痛の痛みは人それぞれ感じ方が違います。 痛みに強い人や弱い人、感じやすい人や感じにくい人がいます。 そこにあるのは【閾値】というものです。 1 - 閾値とは何か? 閾値とは、ある刺激を感じるか感じないかの境界線である。...
2022年10月5日


胸張って生きて下さい!
今日は姿勢についてお話です。 緊張型頭痛や肩こりでお悩みで来院される患者様との お話の中で良く出る話の内容として 胸を張って生きて(生活して)いますか?とお聞きします。それは…
2022年9月10日


自宅でパソコン作業をされてる方へ
こんにちは 習慣を変えてカラダを変える みなと鍼灸院の湊です。 今日はパソコン環境についてお話です。 いきなりなぜ?ともう方もいると思いますが、 パソコン環境とカラダ(筋緊張)は切っても切れない繋がりがあります。 知っている方は知っている内容ですので、さらっと読んで頂ければ...
2022年9月4日


その痛み、本気で治す気がありますか?
こんにちは 習慣を変えてカラダを変える みなと鍼灸院の湊です。 今日は痛みについてお話です。 例えば、腰が急に痛くなった時、皆さんは何をしますか? 整形外科で診てもらったり、整骨院や鍼灸などの治療院に行かれると思います。...
2022年8月31日


運動してますか!?
こんにちは 習慣を変えてカラダを変える みなと鍼灸院の湊です。 今日は運動についてお話していきます。 私は毎日自転車で運動(というか通勤(笑))を1時間弱しています。 やはり運動をサボりがちになると思ったので 以前の職場に転職した時から電車ではなく...
2022年8月19日


みなと鍼灸院オープンしました!!
2022/8/2にオープンして2週間が経ちました。 色々とバタバタしていましたが少し落ち着いてきました。 YAMはりマッサージ国分寺院から引き続きのご来院誠にありがとうございます。 また、みなと鍼灸院での新規の患者様も誠にありがとうございます。...
2022年8月16日


効果的なストレッチの方法とは!?
こんにちは! 今日はストレッチの方法と種類のお話です。 みなさんは、運動前と運動後のストレッチを変えていますか? 適切なタイミングと方法で効果的におこなって下さい。 ------------------------------------------------------...
2022年6月15日


身体が疲れた時に寝てる人
今日は休養の取り方についてのお話です。 みなさんは、カラダが疲れて迎える休日は どんな過ごし方をしていますか? 明日以降に動きやすいカラダになるには どう過ごせばいいのでしょう?
2022年6月10日


165キロの山道を走り切るトレイルランナー
こんにちは! 患者様が4/22に行われましたウルトラトレイルマウントフジ(ULTRATRAILMt.Fuji)に参加されました。 165キロの山のレースを約24時間で走り切りました。目標としていた100位をクリアし50位/1273位という結果でした。...
2022年5月30日


緊張型頭痛とボディビルダー
こんにちは! 皆様の中でも頭痛でお悩みの方はいらっしゃいませんか? 当院の患者様の中でも多くの方が頭痛に悩まれて来院されています。 今日は5年前から緊張型頭痛に悩まれていたボディビルダーの方のお話です。 緊張型頭痛とは… 頭痛の中でも最も頻度が多い疾患です。...
2022年4月8日


春の選抜ベスト4おめでとうございます。
こんにちは! 今日は患者様のお話です。 先日まで行われていたセンバツ高校野球でベスト4まで行った 国学院久我山の成田選手がメンテナンスに来院しました。 今回は惜しくもベスト4で大阪桐蔭に負けてしまいましたが 「春の時点で大阪桐蔭という大きな壁を知れてよかった」...
2022年4月1日


ももの外側(腸脛靭帯)のセルフケア
こんにちは! 痛み・動きの改善サポート Y・A・Mはりマッサージ国分寺院の湊です。 今日はももの外側のセルフケアです。 ランナーが走りすぎて膝の外側が痛む腸脛靭帯炎や 股関節の外側の痛み(大腿筋膜張筋)でお悩み にはこのセルフケアをしてみて下さい。...
2022年3月26日


手首の腱鞘炎・テニス肘・ゴルフ肘でお悩みの方へ
こんにちは! 痛み・動きの改善サポート Y・A・Mはりマッサージ国分寺院の湊です。 今日は腕(うで)のお話です。 皆さんは手を使ったらストレッチをしていますか? 例えば、テニスやゴルフなどスポーツの後には ストレッチをする方は多いかと思いますが...
2022年2月12日


腰痛改善!ポイントは下肢!?
こんにちは! 痛み・動きの改善サポート Y・A・Mはりマッサージ国分寺院の湊です。 今日は腰痛のお話です。 腰を前に倒した(前屈)際に痛む腰痛は 下肢が緊張してるかもしれません。 長い時間の座り仕事での緊張や冷え、 歩き疲れで出る腰痛でお悩みの方は...
2022年2月4日
嬉しい報告をして頂きました!
こんにちは! 痛み・動きの改善サポート Y・A・Mはりマッサージ国分寺院の湊です。 先日、患者様より過去数年途中棄権していた ウォーキング大会150㎞(50㎞×3日)を 「リタイヤせず完歩出来ました」と、 うれしい報告をして頂きました!...
2021年11月17日


股関節の痛みで悩んでいませんか? 後面編 【大殿筋・外旋筋群】
こんにちは! 痛み・動きの改善サポート Y・A・Mはりマッサージ国分寺院の湊です。 股関節の後面に痛みやツッパリ感がある方は 大殿筋や外旋筋群が緊張してるかもしれません。 長い時間の座り仕事での緊張や 坐骨神経痛でお悩みの方 お尻の伸ばし方が分からない方は...
2021年9月24日
bottom of page



